ソフトウェアとハードウェアの境界

ホビー開発に関する誰得情報満載☆

gvim

gvimでコンパイル時、error、warning箇所にジャンプできない

gvimのmakeとquickfix gvimのmakeコマンドはquickfixと組み合わせると、errorやwarning箇所にすぐにジャンプすることができてとても便利だ。 コーディングがあらかた終わって、errorとwarningを取る作業をしている時など、なくてはならない存在だ。 現在僕は…

windowsでUnixライク環境

Windowsのシステム環境変数PATH windowsで開発していると、いろんなツールを使う事になると思う。 IDE一本の人はいいのだが、僕はコンパイラはコンパイラ(他ツールを通して)、エディタはエディタ(つーかvim)、シェルはシェルと、多数のウィンドウを移動する(…

vim ヤンクとクリップボードまわり

意図しない文字列がレジスタへ格納される vimでコピペの作業をする場合、どの操作をしたら、どの文字列がレジスタに格納され、クリップボードに格納されて、というのがわからなくなる時がある。 特に矩形選択時の置換書き換え、置換貼り付けなどしたあと、次…

vimでプロジェクト管理風味 NERDTreeを使って

なんかシンプルにプロジェクト管理したい 僕はその昔、仕事で出会った「PeggyPro」という非常に非常に使いやすいテキストエディタを、vimに隠れながら愛用していた。僕はsubversionは使ったことがないので、その機能は使わなかったが、そんなことは抜きにし…