ソフトウェアとハードウェアの境界

ホビー開発に関する誰得情報満載☆

番外編① Googleのサービスを使おう

http://www.wired.com/wp-content/uploads/2015/09/google-logo.jpg

ITぽいサービスを利用してみたい

我がブログ「ソフトウェアとハードウェアの境界」は、あくまで組込み開発や開発環境における、技術的な誰得情報を提供することを標榜しているのだが、最近全くその方面は手付かずである。
現在の職場に社内SEとして転職してから、その他のハイエンドな技術、ネットワーキングや仮想化などについて知るのが楽しくて仕方がない。
そういったことの勉強も含めて、職場で知り合ったウェブ技術者やデザイナさんと連絡を取り合って、趣味的な感じでウェブページを作ろうと思っている…思っているだけでまだ何もできていないのだが…。
一人ですべてのステップをこなしていくのは、それはそれで面白いのだが、何人かと手を合わせて何かを作っていく過程、というのも非常に面白いと思う。
完成ではなく、その過程こそ楽しい、はず。

ではその過程をより面白くする方法は何かないかな、と考えた時に、種々のウェブサービスを利用することが挙げられる。
いわゆるグループウェアと呼ばれるサービスだ。
ボクは今の会社に入って初めて、サイボウズチャットワークというものを知った。
以前の職場では開発業務に関わったりしていたのだが、グループウェアは全く利用することはなかった。
「出勤後のルーティン」の中に、そのサイボウズの通知確認や予定の確認が入るようになって、「うわぁIT業界っぽいサイコー」と思いながら毎日出社している。

グループウェアごとに特色もあり、どのように利用するかが鍵となる。
サイボウズLiveとチャットワークについては番外編②、③で書いてみようと思うが、まずはGoogleのサービスの利用方法から、声を大にして伝えたい。

Googleの有名なサービスとしては、GmailGoogleカレンダーGoogleドライブなどが挙げられる。
他には、GoogleマップアドセンスYoutubeGoogle翻訳などたくさん提供されているのだが、ボクが普段使っているサービスをまとめてみた。

ボクが利用しているGoogleの主なサービス

これらについての概要と主な使い方とおすすめの使い方、及びその他のサービスや端末とどのように連携させて使うのが良さそうか、提案していきたいと思う。

Google Chrome(ブラウザ)

Google Chrome イメージ

f:id:tokixy56:20160422145201p:plain
まずは何と言ってもブラウザである。
iPhoneアプリはこちら。 Chrome - Google のウェブブラウザを App Store で
ブラウザの概要的な説明については割愛する。
今の仕事をするようになってから、ブラウザの重要性というものを本当に理解した。
サーバ管理やドメイン管理、グローバルIPアドレス管理などもSEの作業範囲なのだが、プロバイダやレジストラの管理画面に接続するのはブラウザだ。
そこにアクセス出来ないとか、表示が出来ない・崩れるとか、安全性・安定性を欠くようなブラウザは使用できないということだ。
こんにち普通に利用さているブラウザの中にはそのような不具合を含むものはそんなに無いとは思うのだが…
また、社内にIP電話を配備しているのだが、このIP電話の設定を操作するのも、LAN内からそのIP電話にブラウザからアクセスする。
その他ルータやファイアウォール、社内のセキュリティツールの管理画面もブラウザから操作するものがほとんどと言っていい。
はじめ、GoogleがChromeBookなるものを売りだしたと聞いた時には「何言い出すの」と思ったけど、日々の作業の中でブラウザを利用する機会が圧倒的に多いということが分かったとき、ある程度納得せざるを得なかった。

ボクの勝手な評価だが、Google Chromeはほぼ完璧だ。
しかし、一つだけ大きな難点がある。
印刷機能
印刷さえ充実すればChrome一本で生きていける。
これ以上何も言わないが、印刷についてはFirefoxの方が数倍上手である。

また、もう一つ便利な使い方として、タブの固定がある。
タブを固定しておくことによって、Google Chrome起動時に開くページを固定させることができる。
上記のChromeの図の様に、ボクはタブの固定機能を利用しGmailGoogleカレンダーGoogleキープを起動時に開くようにしている。

以下のサービスの説明は、Google Chromeから利用することを前提としている。
FirefoxやEdgeなどからも利用できるはずだが、ボクは利用していない。
Google Chromeを利用して、アプリや拡張機能を追加していけば更に最強のツールなってくれること間違い無しだ。

Gmail & Googleハングアウト

Gmail & Googleハングアウト イメージ

f:id:tokixy56:20160421182029p:plain

Googleハングアウト イメージ

こちらはハングアウトのみのページ。
f:id:tokixy56:20160422122030p:plain

iPhone版 ハングアウト イメージ

f:id:tokixy56:20160422130618p:plain:w250 f:id:tokixy56:20160422130621p:plain:w250

AndroidGmailGoogleハングアウトを標準搭載している。
iPhoneのアプリはこちら。
Gmail - Googleのメールを App Store で
ハングアウトを App Store で
一つ目の画像「Gmail & Googleハングアウト イメージ」を見てもらいたい。
こちらのウィンドウはいつものGmailの画面だ。
左下を見てもらいたいのだが、ここにGoogleハングアウトのメンバリストが表示されている。

実際にGmailのタブでハングアウトしようするとこのようになる。
f:id:tokixy56:20160421181902p:plain
Gmailを見ながらハングアウトで連絡を取れるわけだ。
ハングアウトの履歴はGmailの「チャット」Boxで履歴を遡れる。
LINEの様にグループでのチャットもあるし、写真の送信も可能。
動画の送信は出来ないが、これはGoogleドライブと連携することによって解消される。
Skypeの様に無料で音声通話、ビデオ通話も利用できる。
まぁ、この手のチャットツールは似たり寄ったりなので、もうすでに利用しているサービスがあると、わざわざハングアウトへ移行する必要も無いのかもしれない。
しかしこれからの利用を考える、あるいはAndroid端末を利用しているのであれば、ぜひともGoogleハングアウトをおすすめする。

このサービスの決め手

UI(ユーザインターフェース)とスマートフォンとの親和性の高さ、かなと思う。
実際のところ、機能面ではSkypeやLINEと何ら変わりはない
Skype for webやoutlook.com、LINEのChromeアプリがあるのでブラウザでの使用という点でも同様である。
ただ、Googleハングアウトは複数のチャットを同時に表示できるので、見やすく操作性も高いと思う。
そして私は打倒LINEを掲げて現在活動中なので皆さんご協力よろしくお願いします。
PC操作してるとスマホいじるの面倒でねぇ…。
まぁLINEユーザ数は多すぎて打倒は不可なんですけど…。

Googleカレンダー

Googleカレンダー イメージ

f:id:tokixy56:20160422144713p:plain

これについては言わずもがなであるが、みんな大好きGoogleカレンダーである。
iPhoneアプリはこちら。
Googleカレンダーを App Store で
まずは、Googleカレンダーの短所から挙げたいと思う。
何故短所からなのか。
Googleに早く対応してほしいからだ!!笑

Googleカレンダーの短所
  • iPhoneでプッシュ同期されない
    これは由々しき事態である。非常に忌々しい。これはGmailも同様で、以前からiPhoneGmailを利用していたユーザは怒り心頭であっただろう。
    これはGoogleだけが悪いのではなくAppleも良くない対応があって、Push通知の終焉はそのいざこざの結果ようだ。
    もうみんな仲良くしてよぉ~ん。

以上、短所でした。
そんなに短所は多くないと思う。
例えば比較対象として、Outlook.comのカレンダーがあるのだが、これはiPhoneと同期すると、変更内容を即反映してくれる。
iPhoneのフェッチ同期は最短でも15分。
うーん、まぁ大丈夫と言えば大丈夫なんだけど…。
しかし、その短所を払拭しきる魅力がGoogleカレンダーにはある。

Googleカレンダーの長所
  • 予定入力がスムーズ
    これがGoogleカレンダーを利用する上で最も魅力的なポイントだ。 これに関しては他のカレンダーのサービスを利用すれば一目瞭然である。
    またこちらのページを参照して欲しい。
    bita.jp
  • Googleキープと連携できる(リマインダー)
    リマインダー機能との連携というのは他のサービスにもあると思うが、Googleキープも非常に使いやすいのでぜひ利用して欲しいと思う。
    Googleリマインダーは2016-04-22現在、iPhoneのリマインダーと同期できない
    というか同期できるようになるのかなぁ…
    Googleさん期待してます。

他にもいろんな機能があるが、項目だけ上げておく。
まずは知ることが大事ですよね。
詳細については検索すれば見つかるはず。

あ、やばいもう無い笑

Googleカレンダーの使用方法

ボクはあまりたくさんのカレンダーを作成せず、シンプルに利用している。
「Calendar」はそのままスケジュールとして利用。
Log」カレンダーを作成しているが、その都度適当に何をしたか、些細なことを記録・ロギングしている。 日記を書きたいのだけど、まとめて書くよりはその都度書いた方がわかりやすくて良いなと思った。
リマインダー」はスケジュールというよりは、あれを買うとか、ここに行くとか、あいつに連絡するとか、これも些細な予定を書くようにしている。
なんにせよ、思いついたとき「メモらなければ」と思ったときにすぐに入力できることが大事だと思う。

Googleキープ

Googleキープ イメージ

f:id:tokixy56:20160424215723p:plain
Google謹製のメモサービスである、「Googleキープ」。
AndroidiPhoneのアプリももちろん存在する。
Google Keep - メモとリスト - Google Play の Android アプリ
Google Keep - 思い付いたら、どこにいてもメモを App Store で

メモアプリも現在ではこの世に数多あるのだが、すべての端末でシームレスに内容を確認できるものは限られてくる。
中でもGoogleキープは簡単・シンプルなメモというイメージで、そのメモのラベル付けやあとからリマインダーに変更したりと、わかりやすい機能をいくつか搭載している。
リマインダー機能に関しては、Googleカレンダーの方にもうすでにあるのだが、Googleキープで作成したリマインダーもGoogleカレンダーに反映されるようになっている。
とりあえずメモっておいたタスクなどの内容を、あとでリマインダーにして日付を指定する、といった使い方にも適している。

GoogleキープのリマインダーはGoogleカレンダーに表示される

01.Googleカレンダー

f:id:tokixy56:20160424225522p:plain
まだ何も予定を追加していない状態。

02.Googleキープで予定を追加

f:id:tokixy56:20160424225639p:plain
「タスク1」を追加する。

03.Googleキープのメモをリマインダーにする

f:id:tokixy56:20160424225726p:plain
人差し指マークをクリックして、リマインダーを設定する。

04.Googleカレンダーで確認

f:id:tokixy56:20160424225811p:plain
このように、Googleカレンダーで表示される。

上記のように利用していけば、とりあえずメモして、後で日程を設定するということもスムーズにできる。
また、ラベル機能を利用すればメモをあとから種別ワケすることもできる。

他には、ウェブページを右クリックすることによって、そのページタイトルとURLをGoogleキープで保存することができる。
わざわざブックマークに保存したくない場合は、Googleキープに保存して、どのような用途で保存したのか、メモとともに残すなどすると、後で振り返る時にも便利だ。

総評

上記のすべてのサービスはGoogle Chromeを介して操作ができ、スマートフォンにも対応しているので内容を確認することはいつでもどこでも可能だ。
効率良く記録を残す方法を考案している方や、誰かと連絡を取りながらデータやスケジュールの管理をする場合などは、ぜひとも紹介したGoogleのサービスを利用して欲しいと思う。

IT系の企業でも上記のようなサービスを上手く使えていないようだ。
というか、どのように使用したらいいのかよくわかっていない。
そのサービスで一体何ができて、どういう風に利用すれば自社にとって有益かなど、なかなか考える時間が無いのかもしれない。
しかし、こんなに便利な無料サービスを利用しない手は無い。
会社で利用するのでなく、個人での利用でも非常に有益である。
まずはどういった機能があり、何が可能で、自分がどういう方法で利用すれば大事な記録を取り損ねないようにできるか、ぜひとも考えてもらいたい。

私事

ハングアウトを利用しだしてからLINEで連絡を取り合うのが億劫になってきた。
ずっとPCで作業する人は同じような気持ちではないだろうか。
LINEのChromeアプリもあるんですけどね、なんかちょっとLINEって気がひけるんですよね。
スタンプのせいかな?
そして、みんな、ハングアウトを利用するようになったらぜひとも一緒に遊びながら開発でもしようじゃないか。
いつでも連絡をお待ちしている。
(このブログの著者は、宗教、特殊なビジネス、独特なセミナーの受講など、怪しい事は一切しておりません。また、Googleの回し者でもありません。少し頭がオカシイだけです。ご安心ください。一緒に開発してみたいと言う方、いつでも連絡お待ちしております。)
Let's enjoy develop!!